運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
525件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-14 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

その意見書では、まさにそういう厚生労働省内人事昇進昇給、昇格の在り方が今回の統計不正につながっているというふうに訴えられているから、原因究明再発防止を考えるときに、これ重要な要素ではないのかという観点でお聞きしているんです。  大臣、ポイント聞いておられますか。考えておられますか。

石橋通宏

2018-03-29 第196回国会 参議院 総務委員会 第5号

また、昇給昇格決定に当たっては、育児介護のための休職や短時間勤務を行っている職員であっても、仕事を続けている職員と同様に公平な評価を徹底しているところです。また、育児介護との両立を支援するサポートデスクの設置や事業所内保育施設の確保、在宅勤務制度の拡充など、女性が働きやすい職場づくりを進めております。  

根本佳則

2017-12-01 第195回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

また、採用後は、昇任、昇給、昇格勤勉手当成績率決定に当たっては人事評価の結果を活用することとされておりまして、能力実績に応じて処遇を行う仕組みともなっているところでございます。  今後とも優秀な民間の人材を活用できるよう、職務遂行能力に基づく適切な運用を行い、能力及び実績に応じた処遇を徹底しながら、適材適所の人材配置を図ってまいりたいと考えております。

植田浩

2014-11-12 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

安藤政府参考人 一般論としてというお尋ねでございましたけれども、遠距離転勤昇給、昇格の要件とすることが間接差別に当たるかを判断するための合理性の有無につきましては、今おっしゃられましたようなケースにつきましても、さらに、人材育成のあり方や組織運営上人事ローテーション必要性など、個々企業の実態を踏まえて個別に判断されるべきものであると考えております。  

安藤よし子

2014-04-15 第186回国会 衆議院 総務委員会 第15号

これは、人事異動であるとかあるいは昇給、昇格であるとか、それに対して労働組合が関与し、影響力をずっと行使してきた、その結果、こういうふうな、市バスの運転手で一千四百万円もの高給取りがいるというふうなことになってしまったんじゃないかなと思うんですね。  きょう、土屋正忠理事のことをちょっとお話しするんですけれども、別に土屋理事と相図って質問しているんじゃないですよ。  

三宅博

2014-04-10 第186回国会 参議院 内閣委員会 第9号

人事評価制度企画等の事務を内閣人事局に移管されることになるわけですが、国家公務員人事評価というのは能力評価、S、A、B、C、D、五段階です、それと業績評価、S、A、B、C、D、五段階を掛け合わせた結果が昇給昇格場合によっては解雇など処遇に反映されるというシステムになっております。  この人事評価制度が導入されて五年がたちました。

山下芳生

2014-03-25 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

ノーワーク・ノーペイの原則も理解できるんですけれども、昇給昇格に影響されるとなると、イクメンの推進は難しくなるんですね。まだ、いまだに公務員給与に準ずるとか、公務員給与、例えば昇給していきます、あるいは昇格していきますという方法が、同じような手法を取られている企業はたくさんあるんですね、まだまだ。

山口和之

2013-06-13 第183回国会 参議院 総務委員会 第14号

政府参考人古屋浩明君) 今回の法案による昇給、昇格制度につきましては、この効果というのは年々積み重なる部分もございますので、直ちに生じるというものではございませんで、数年掛けて段階的に生じていくというところでございますが、その結果といたしましては、大体五十代後半層の給与水準が平均で五千円程度、一%程度下がるというふうに見込まれているところでございます。

古屋浩明

2013-05-30 第183回国会 衆議院 総務委員会 第9号

このため、世代間の給与配分適正化する必要があることから、五十歳代後半層における給与水準上昇を抑える方向昇給、昇格制度改正、具体的には、昇給につきましては、五十五歳を超える職員は標準の勤務成績では昇給を停止すること、昇格につきましては、これは高齢の職員層念頭に置いてございますが、高位の号俸から昇格した場合の俸給月額増加額を縮減させる、そういう方向勧告をさせていただいたところでございます。

原恒雄

2013-05-30 第183回国会 衆議院 総務委員会 第9号

古屋政府参考人 昇格につきましても、世代間の給与配分適正化ということで、これは同じ観点でございますが、五十歳代後半層の給与水準を今回上昇をより抑えるということで、昇給、昇格両方の制度につきまして見直しを行うということで、昨年の勧告時におきまして昇給制度見直し勧告したところ。  それとあわせまして、今御指摘の昇格制度見直しについても報告したところでございます。

古屋浩明

2013-05-28 第183回国会 衆議院 議院運営委員会 第31号

これは、五十歳代後半層における給与水準上昇を抑制するため、昇給、昇格制度見直しする、昇給停止俸給月額増加額を縮減するなども先送りしたことに遺憾とされていたわけですけれども、このたび、今内閣は、給与改正法案を提出しました。  候補者は、二十四年度のこの人事院勧告給与改正法案に関して、どのようにお考えになりますか。

今村洋史

2011-11-24 第179回国会 衆議院 総務委員会 第5号

その際、俸給基本給としての性格を考慮し、また、職員生活設計にも配慮しまして、個々職員が受ける新たな俸給月額が、その後の昇給昇格あるいは俸給表ベア改定等によりまして、平成十八年三月末にその人が受けていた俸給月額に達するまでの間は経過措置を設けて実施ということにしたところでございます。

尾西雅博